著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

情報番組や報道系でも“顔”に 「お笑い芸人MC」を採点する

公開日: 更新日:

鶴瓶は素人相手に“永遠の子分肌”で人気

 ゲストを自分の土俵に引っ張り込んでトークしてゲストをおいしくするのがさんまとすれば、だれが相手でもその懐に飛び込んで、10年来の親友のような距離感で接するのが笑福亭鶴瓶。素人相手の「鶴瓶の家族に乾杯」でもタレント相手の「A―Studio+」や「チマタの噺」でもまったく同じ。孫ほどの年の子たちにもツッコまれ、フワちゃんに「つるべはまだ首が据わってない」と言われ受けていた。永遠の子分肌が鶴瓶の魅力だ。

 最近、ユーチューバーになったとんねるず石橋貴明も「石橋、薪を焚べる」という焚き火をしながらのトーク番組を持っているが、面白い時とつまらない時の落差がひどい。清原ら自分が興味のあるゲストの時はいいが、実業家の時など興味がないのが一目瞭然。そもそも体育会系出身で、先輩にペコペコ、後輩にエラソーというのも今の時代には合わないかも。ナイツ塙がゲストで出演した際は「早く大金もらってMCやりたいっすよ!」と石橋に訴えたが、上が詰まっていてはどうすることもできない。

 博多華丸・大吉、サンドウィッチマン、くりぃむしちゅーはピンで番組MCをこなしている。有吉弘行バカリズム、フット後藤、千鳥……と中堅もひしめいている。雨上がり宮迫とアンジャッシュ渡部が失脚したところで椅子は足りない。

 目指せ! 内村か。芸人MCの道は険しい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"