中村獅童はコロナ禍が生んだ“最大の好機”をものにできるか

公開日: 更新日:

 若手の中では、「義経千本桜」での、義経の染五郎と静御前の莟玉が、主役である獅童の影が薄くなるほど光っていた。逆にいえば、獅童がいまひとつ。

 獅童が歌舞伎座で古典演目の主役を務めるのは初めてで、「48歳にして夢がかなった」と語っている。ましてや顔見世での主役など夢の夢だったはずで、コロナ禍の変則的興行だからこそ実現したといえる。であればこそ、素晴らしい演技を見せて、関係者に、「こんないい役者なのに、これまでいい役を与えてこなかったのは、間違いだった」と認めさせなければならないのだが、残念ながら、そうなっていない。

 狐忠信は、軽業的な動きがある役だが、体にキレがなく、重い。セリフも音量のコントロールができていない。指導してくれる人がいないのだろうか。染五郎は、父や祖父から離れての出演で、しかも大役なのに、動じることなく、凜々しい。莟玉も一般家庭出身だが、梅玉のもとで大役を重ねているので、安定している。

 獅童は、歌舞伎座に出るときも新作でキワモノ的な笑いを取る役が多く、古典の大役の機会が少なかった。後ろ盾となる大幹部がなく、門閥を重視する座組に入れなかったためだ。これは彼自身の責任ではないが、今回の絶好の機会をものにできないのは本人の責任だ。もっとも、私が見たのは4日目なので、千秋楽までには良くなっているかもしれない。

(作家・中川右介)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?