綾瀬はるかは日本のアクション牽引 広瀬すずの意外な実力

公開日: 更新日:

 21年1月期の連続ドラマも高視聴率が見込める“警察もの”がズラリ。水谷豊(68)主演の『相棒season19』(テレビ朝日系)をはじめ、実に10本もの警察ドラマがラインアップされている。

 この中でテレビ関係者が注目しているのは、TBS系「日曜劇場」で綾瀬はるか(35)が主演する「天国と地獄~サイコな2人~」だという。脚本は「義母と娘のブルース」(TBS系)、「JIN -仁-」(同)、「世界の中心で愛をさけぶ」(同)などの作品でお馴染みの森下桂子氏。事前に綾瀬の希望も極力取り入れ、それが存分にドラマに反映されているという。

「何と言っても、この作品の注目は綾瀬さんのアクションシーン。新しいトレンドが生まれるのではないかという期待が高まっています。これは偶然ですが、この『天国と地獄』の放送中に、綾瀬さんの主演映画『奥様は、取り扱い注意』が公開されます。映画もアクションシーン満載ですから、相乗効果で大きな話題になるでしょう」(テレビ関係者)

 日本のテレビ業界がもっとも影響を受けるといわれる米国のテレビ業界も、10年以上に渡って女性捜査官を主人公としたアクションドラマを番組制作の柱としている。

「アブセンシア~FBIの疑心~」「クワンティコ/FBIアカデミーの真実」「クリミナルマインド FBI行動分析課」「フリンジ」「ホワイトカラー」といった、日本でもおなじみの人気ドラマだ。いずれも脚本のクオリティーが高さに加えて、主演女優のビジュアルの美しさ、演技力、そして視聴者が思わず溜息を漏らすような高いアクション能力を兼ね備えている点が特徴だ。

「日本のテレビ業界が、ハリウッドの成功に追随できないのは、これらの条件を全てクリアできる女優の数が決定的に少ないためです」(前出・テレビ関係者)

 そういった意味では「カリ・シラット」という格闘武術を巧みに使いこなし演技力も申し分ない綾瀬は、日本の芸能界において大変貴重な女優と言える。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 7

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  3. 8

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  4. 9

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  5. 10

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育