「なんでも鑑定団」出演が舞い込むもメルカリ大放出の内間

公開日: 更新日:

 皆さま、あけましておめでとうございます。真栄田です。おかげさまでこの連載も新年を迎えることができました。ありがとうございます。これもなぜかスリムクラブを起用してくれる日刊ゲンダイさんの宇宙クラスの愛、そして何よりこの記事を読んで下さる皆さまの宇宙を超えた何か訳の分からない愛のおかげです。感謝です。

 先日、ある方に教えていただいたのですが、世の中にはいろんな電波が飛んでいて携帯やラジオ、テレビの電波、そしてなんと人間の感情も電波を飛ばしているそうです。

 そしてその電波はテレビのリモコンの9を押すと画面に9チャンネルが映るように同じ周波数で引き寄せ合う。だからイライラしてると、イライラの電波を出してイライラを引き寄せ合うそうです。「ノリが合う」とかも一緒ですね。

 代官山のオシャレなカフェでアールグレイを飲みながら友達が立ち上げた新ブランドの話をしている女たちと、秋葉原でがぶ飲みコーヒーを飲みながらミニ四駆を一生懸命軽量化している50代の男ではノリが合わないのです。


 どちらも素晴らしい存在ですが。その感情の電波には波長があり、中でも一番低い波長は何だと思いますか? それは、自己否定だそうです。「どうせ俺はだめだ」的な。それでいると、何と周りがその人に「おまえはダメだ」と言ってくるそうです。「私はどうせブスだから」と思っている女と、「私は最高! 崇高なる存在だ!」と思っているブスでは周りの対応が全く違うのです。西郷隆盛くらい堂々としているブスは銅像が立つくらいモテるのです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"