笛の腕前を見込んだ家元が「落語家、やめられませんか?」

公開日: 更新日:

 一朝は落語界で「笛の名手」として知られる。前座時代から習っていたことは前に記したが、その後も稽古を続けたわけだ。

「祭り囃子が好きで始めたのが、二つ目になって本格的に習うようになりました。やってるうちに、長唄や清元の笛も覚えたわけです」

 そして、歌舞伎座の囃子方として働くようになる。

「笛の兄弟子が歌舞伎座に入ってまして、手が足らないので手伝ってくれと頼まれたんです。仕事が少ない時期だったんで喜んで引き受けて、落語の仕事がある時だけ休ませてもらいました。そのうち笛の家元が、『落語家、やめられませんか?』って。それは無理だっていうの」

 そこまで家元に見込まれるのだから、よほどの腕だったのだろう。

「笛の方の名前は鳳聲克美というんですが、4世中村雀右衛門さんと3世実川延若さんが『男女道成寺』を踊った時です。仲間の柳家小里んと古今亭志ん橋が見に来て、緞帳が上がったとたん、大向こうから『鳳聲克美!』と声が掛かった。噺家だから声が通るんですよ。当たり前なら雀右衛門さんに『京屋!』と声が掛かるとこなのに、囃子方の下っ端のあたしに声が掛けられたので、長唄連中が全員あたしの方を見るわ、雀右衛門さんには睨まれるわで参りました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?