“小室圭さん嫌い”という世論は天皇陛下にまで大きな負担をかけてしまった

公開日: 更新日:

 この7月末に、小室圭さんは米国ニューヨーク州で弁護士試験を受験する予定だ。おそらく合格するだろうといわれているが、その一方で、肝心の眞子さまとの結婚問題は膠着したまま、出口がまったく見えない。そんな中で、ある宮内庁関係者はこんなことを言った。

「なんとか、おふたりが平穏に結婚していただきたいのはやまやまなんですが、ひとつ頭が痛いことが……」

 それは、天皇陛下のお言葉のことだという。

 天皇陛下は今年の2月23日に61歳の誕生日を迎えたが、これに先立って行われた記者会見で、眞子さまの結婚問題について、記者の質問に答えるかたちでこう言われた。

「眞子内親王がご両親とよく話し合い、秋篠宮が言ったように、多くの人が納得し、喜んでくれる状況になることを願っております」

 宮内庁は、天皇陛下が眞子さまの結婚問題に直接言及される展開を避けようとしていたが、“小室さん嫌い”の世論があまりにも強かったために打開策はいずれもうまくいかず、結果的に天皇陛下が答えざるを得なくなってしまった。この会見で天皇陛下は、眞子さまの結婚問題について、「多くの人が喜んでくれる状況」という条件をつけられた。わざわざ言及する必要はなかったにもかかわらず、弟君の秋篠宮さまをおもんぱかってか、一歩踏み込まれたのだろう。

 それがなぜ問題なのだろうか。

皇室では今も厳然とした家父長制が生きています。家長である天皇陛下のお言葉は絶対です。陛下は、秋篠宮さまに同意するかたちで、おふたりの結婚には国民が祝福してくれる状況を希望されました。でも今は、とてもそんな状況ではありません。みんな頭が痛いはずです」(皇室関係者)

まさに八方ふさがり

 たしかに、世論や週刊誌報道を見ていると、多くの人が喜ぶ状況ではない。仮に小室さんが弁護士試験に合格して高給が約束されたとしても、国民の“小室さん嫌い”は消えないだろう。それでもなお、眞子さまが結婚したいとなったとき、果たして天皇陛下は祝福のお言葉を出されるのだろうか。もし祝福されたとなれば、天皇陛下はお誕生日会見で示されたお言葉を自ら否定することになってしまう。いくらなんでもそれはできないだろう。

 では眞子さまが、天皇陛下が望むような状況ではないからと、結婚を泣く泣く諦めれば、すべて丸く収まるのかといえば、それも違う。天皇陛下だって眞子さまの意思や幸せを尊重したい気持ちであることは間違いない。

 こう考えると、まさに八方ふさがりなのだ。この状況は、天皇陛下にも秋篠宮さまにも眞子さまにも、頭の痛い問題のはずである。

 こうなったのも、本はといえば、世論やメディアが知らず知らずのうちに今の状況をつくってしまったのではないか。

「われわれが眞子さまを守るために、ふさわしくない男を排除してやる」――。その理屈に悪意や作為はないとしても、小室さん1人のために、結果的に天皇陛下を追い詰めているということだ。まるで喜劇のような大悲劇である。

 先日も、天皇陛下が東京オリンピックについて、西村泰彦宮内庁長官の口を通して懸念を示されたが、政府内では無視する発言もあったという。たしかにきわどい発言だが、どこかで天皇を軽視していないだろうか。天皇に政治家のような二枚舌はない。お言葉は天皇の「御心」そのものであり、だからこそ時間をかけて推敲もされる。それゆえ天皇のお言葉にはずしりとした重みがあるのだ。それを軽んじるようであれば、やがて象徴天皇制をも軽んじることになるだろう。(つづく)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  4. 4

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  5. 5

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 8

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  4. 9

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 10

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり