レ・ロマネスク TOBIさん「フランス人に聞いたもっとも有名な日本人」で1位になるまで

公開日: 更新日:

「パリコレ」のライブが評判になったのがでかかった

 徐々に忙しくなり、転機は08年の春夏の「パリコレ」でライブを演った時。見にきていたいろんな国のファッションジャーナリストが「パリで今はやってる音楽はこれだ!」と各国のファッション誌に僕らを紹介してくれたのがでかかった!

 たちまちベルリン、ロンドンをはじめ、欧州やニューヨークからライブのオファーがきて12カ国でライブを敢行。

 スーザン・ボイルが発掘された有名な番組のフランス版に出た時は賛否両論あったけど、僕らの歌の動画が当時のフランスで再生回数1位になりました。

 その時期に「フランス人に聞いたもっとも有名な日本人」1位になったと思います。ちなみに16年の調査でも4位。1位が宮崎駿さんだったかな。北野武さん、黒沢明と僕の上は監督ばかりで。

 活動拠点を日本にしたのは11年のフジロックに出演した時。主催側は海外で活動してるけど日本では全然知られてないアーティストを探していたらしい。

 僕は外国では「変な外国人」として旅の恥はかき捨て的に考えていたので、日本で、しかも「フジロックに出ていいのか!」と不安でしたよ。でも、終わると「日本で演ってください!」と多くの人から言われ、逆輸入できました。

■10年目になるEテレ「お伝と伝じろう」

 2年後、Eテレの「お伝と伝じろう」が始まりました。

「子供のコミュニケーション能力が低下して、国語番組を学校で見せても子供は飽きて席を離れてしまう。10分間、子供が『なんだこれは!』と見入るようなビジュアルの出演者や番組作りを」という国からの要望もあって、僕が抜擢されました。運がよかった。

 この番組は10年目の今も放送されていて、コロナ禍の自宅勉強では、全国各地の子供たちが国語のコンテンツ番組「お伝──」を見るように学校から言われていたようですね。だから、小学校の高学年には知名度があります(笑)。

 日本では大卒後に倒産続きでお金がなく、人生のリセットのために渡ったフランスで「責任とって出てよ」と言われて出たライブが仕事になり、帰国したら小学生に人気になるとは。人生はわかりません。

 今度は日本からの輸出で、欧州に行ってライブをしたい。コロナ禍の学校閉鎖中は「お伝──」を見て日本語を学んだ外国の日本語学校、日本人学校があったようです。僕らは日本語学校の秋祭りでフランスデビューしたから、各国の日本語学校をライブで回れたら不思議な感慨がありますね。

(聞き手=松野大介)

▼本名・年齢不詳 広島県出身。慶大卒。2000年にポップユニット「レ・ロマネスク」結成。11年から日本で活動。「レ・ロマネスクTOBIのめんそ~レレレ!」(RBCiラジオ)、「仮面ライダーセイバー」(テレビ朝日系)などテレビ・ラジオで活躍。昨年、自伝的小説「七面鳥 山、父、子、山」を発売。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?