「女優・夏菜」が爆発? 土ドラ『個人差あります』はGANTZ以上の当たり役になるか

公開日: 更新日:

 8月6日から始まった深夜の連ドラ「個人差あります」(東海テレビ・フジテレビ系)。夏菜(33)、新川優愛(28)、白洲迅(28)のトリプル主演で、突如、性別が変わってしまう「異性化」に翻弄される夫婦の物語が描かれるというのだが……。

「荒唐無稽な設定ですが、LGBTやジェンダーの要素を絡めた“土ドラ枠”らしい冒険作で、なかなか面白いですよ。100円ショップの商品企画部に勤務するサラリーマンの晶がある日、脳出血でひん死の状態となり、手術で一命を取り留めたものの、目覚めたら異性化していた。その晶の男性だった時を白洲さん、女性になってからを夏菜さんが演じています」(エンタメサイト編集者)

 ついこの間までは男性だったのに、ある日突然、肉体が女性化してしまう。その事実に戸惑いながらも、生きていく上での「女性ならではのしんどさ」に晶もだんだんと気づくようになり……。

「女性化直後は見た目は女性でも、心は完全に男性。受け入れられずにイラ立ち、悲しみ、ついつい男性としての言動を取ってしまう。そんな男でもない女でもない感じの晶を演じる夏菜さんが非常に魅力的なんです。20日放送の第3話では、回想シーン以外に夏菜さんの登場シーンはなかったんですが、『今週は出ないのか』とちょっと残念に思ってしまうほどでした」(芸能ライターのエリザベス松本氏)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”