「石子と羽男」視聴率苦戦も満足度でトップ! おいでやす小田の“安らぐ演技”も評判に

公開日: 更新日:

 TBS系日曜劇場「オールドルーキー」が4日に全10話を終えて、地上波GP帯の夏ドラマもゴールが見えてきた。

「世帯視聴率レースで常にトップをキープしていた『オールドルーキー』ですが、在宅率の高い日曜、さらに枠の固定ファンが多いことを差し引くと、残念といわれても仕方ない結果です」(広告代理店関係者)

 TBSでは、火曜夜10時枠の「ユニコーンに乗って」も6日に最終回。9、16日の2話を残している金曜夜10時枠の「石子と羽男─そんなコトで訴えます?─」は今のところ7%台と“低迷”しているが……(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

「数字だけで“苦戦”と見るのもねえ」と、テレビコラムニストの亀井徳明氏はこう続ける。

「“男女バディーのリーガルもの”というくくりで見れば、過去のヒット作と比較されてしまうかもしれませんが、既視感のある“バディーもの”が目立つ中、僕は逆に新鮮でしたね。殺人や経済などドラマチックで派手な題材ではなく、視聴者の周辺にありえそうな話を取り上げつつ、説教くさくなく《ちょっと注意してみようか》という気にさせる。あえて難しい作りに挑戦したように感じました」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"