「秀山祭九月大歌舞伎」吉右衛門が一周忌追善興行で知らしめる唯一無二の芸

公開日: 更新日:

 コロナ禍で3年ぶりとなった「秀山祭」は、主宰者である中村吉右衛門の一周忌追善興行となった。親戚がほぼ揃って、当たり役、ゆかりの演目を上演。

 第一部は『菅原伝授手習鑑』の『寺子屋』。松王丸と武部源蔵を松本幸四郎と尾上松緑が日替わりで演じている。幸四郎が松王丸の日を見たが、他人事というか客観的なので、見るほうも冷めてしまう。現代的と言えば、それまでなのだが。

 舞踊劇『白鷺城異聞』は吉右衛門が「松貫四」名義で構成・演出したもの。播磨屋だけでなく、萬屋、中村屋も含め、親戚がほぼ揃う。

 第二部は、松本白鸚の『松浦の太鼓』。兄弟で同じ父から芸を教わっているので、役も重なる2人だが、芸風はまったく違う。『松浦の太鼓』は吉右衛門の当たり役で、白鸚は縁がなかったが、追悼の意を込めて演じている。吉右衛門が見せていたリラックスした雰囲気はなく、最初から最後までピリピリと緊張する。重苦しくはないが、軽い芝居というイメージが変わった。
『揚羽蝶繍姿』は吉右衛門の当たり役の名場面集。幸四郎と福助の『籠釣瓶花街酔醒』、錦之助と歌昇の『鈴ヶ森』、幸四郎、莟玉、廣松の『熊谷陣屋』など、それぞれのワンシーンを見せているが、中途半端さは否めない。吉右衛門には膨大な映像があるのだから、それを一時間くらいに編集して見せてくれたほうが、ファンは喜ぶのではないだろうか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ