NHK「らんまん」万太郎の“植物図鑑”発想のヒントになったのは?
東大植物学教室に通う槇野万太郎(神木隆之介)。当初は「よそ者」扱いされて、寂しい時間を過ごしていたが、並大抵じゃない植物愛と持ち前の明るい性格で、だんだん東大生たちに受け入れられてきた。さらに、将来の妻となる和菓子屋「白梅堂」の寿恵子(浜辺美波)との距離も少しずつ近くなってきているようだ。(以下、ネタバレあります)
◇ ◇ ◇
寿恵子はいつの間にか万太郎が店に寄るのを待っている様子。和菓子職人の文太(池内万作)が、万太郎の描いた牡丹の絵を参考にヨモギを使った和菓子を作った。葉の形も色もお見事で、食べてしまうのがもったいないほどの艶々で美しい。寿恵子が万太郎に早く見せたいと思って待ちくたびれていると、万太郎が登場。
「槙野さん、いらっしゃいませ。お待ちしてたんですよ」という寿恵子の嬉しそうな顔がかわいい。牡丹の葉を真似た和菓子を見た万太郎は大喜び。そして母の好きだった「バイカオウレン」の花の絵を見せながら亡き母・ヒサ(広末涼子)の話をする。
母を想いしんみりするが、万太郎はピンと閃く。それは植物画と文章を書いて植物図鑑を作ることだった。閃きの瞬間に感極まって「寿恵子さんのおかげじゃぁ」と寿恵子の手を握って大はしゃぎ。寿恵子は一瞬びっくりするが、一生かけて日本中の植物を描くという発想に、長編「里見八犬伝」を28年かけて書いた曲亭馬琴を重ねてまたもや悶絶。SNSでは《二人の馴れ初めも待った無しの時が近付いて来た》《二人のやりとりが可愛くて癒やされる》《寿恵子の方向性が見えたかも。生涯かけた推し活って感じになるのかもね》など2人の会話に沸いた。