著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

美貌だけではない藤原紀香の変わらぬ努力 細かな気配りで“スーパー梨園の妻”と呼ばれるまでに

公開日: 更新日:

 先日、ビール会社の宣伝イベントに登場した藤原紀香(52)。その姿をまじまじと眺めて、以前と変わらぬ美貌とスタイルに、体調管理や美容など相変わらず努力を続けて、“いい状態”をキープしているんだと思った。

 紀香は、言わずと知れた歌舞伎役者・片岡愛之助の妻だからこそ、イベントには着物姿で登場したのだが、「この日のために手描きでビールの泡をイメージした」という柄に、根付けや帯締めの色はスポンサーのビール本社(アサヒビール)のオブジェの色に合わせるというこだわりを見せていた。

 また、今月初旬の音楽特番では中森明菜の楽曲を歌っていた。「DESIRE」の時には、明菜の当時の衣装、髪形そっくりの完全コピーを見せて踊り、話題になった。生来のサービス精神か、イベントや番組に登場する時には、期待以上のものを見せようとするのだ。

■台湾のカメラチームに中国語で挨拶

 その姿勢は昔から変わらない。彼女が若い頃、テレビ局の囲み取材の時に台湾のカメラチームが来ていた。インタビューの途中でそれを知った紀香は、そのカメラだけに向かって中国語で挨拶していた。本人に聞くと、「これからはアジアの時代ですから、韓国語や中国語で簡単な会話ができるように勉強しています」とのこと。後で台湾のスタッフに聞くと、「きれいな北京語でした」と話していた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ