タモリさんの予言した流行語 「新しい戦前」を「戦中」にしてはいけない
澤地さんは終戦当時、満州で14歳。ゴリゴリの軍国少女だったが、ソ連軍の侵攻で関東軍は住民を置いて逃げてしまい、ソ連兵にレイプされかけるなどしながら命からがら帰国。それから自分を反省し、一貫して反戦を訴えてきた。大江健三郎氏らと始めた「九条の会」も今は澤地さんだけになった。2015年から毎月3日には雨の日も風の日も、要介護4の体をおして国会前に立ち続ける。
澤地さんには、「戦死という『異形の死』を日本に繰り返させてはならない」という強い願いがある。「戦死はほかの死とは違う。権力者の命令に従って戦場へ送り込まれ、自分では何も選べないまま殺されてしまうの」と言う。
ミッドウェー海戦での日米の全戦没者3418人の細かい資料を調べ上げた。アメリカの遺族も積極的に協力してくれた。夫をミッドウェー海戦で亡くし、遺児の息子をベトナム戦争で亡くした女性がいた。
「これこそが日米の戦後の違いですよ。戦後の日本に戦死者がいないのは、憲法9条があって、再び戦争をさせない歯止めになってきたからです」
日本でもアメリカでも「お国のために戦死してよかった、と言った遺族は一人もいなかったもの。戦死しては駄目なんです」