和牛が電撃解散の衝撃!水田信二も吐露したコンビ継続の苦悩…元Wコロン木曽さんちゅうに聞いた

公開日: 更新日:

ねづっちはバラエティーで元相方に不満爆発

 解散前から不仲説が浮上していた笑いコンビといえばWコロンが有名だ。2004年に結成され、15年4月に解散。解散後、ねづっち(48)がバラエティー番組で5歳年上の相方の木曽さんちゅう(53)について、「『コンビは五分だから何でも意見ぶつけ合おう』と話していたにも関わらず、意見がぶつかると最終的には『言うとくけど俺年上やからな!』っていう一言で終わる」と暴露した。

 あれから8年……ねづっちは主にYouTubeで活動している。木曽も14日深夜放送予定の「RockLine Odyssey」(TOKYOーMX)に出演するなど、それぞれ地道に活動している。

 ただ、Wコロンとして活動を続けていた方が、メリットは大きかったのではないか? 今回の和牛解散の件とあわせて当時のことを木曽に聞いてみた。

「和牛さん解散の真相は知りませんが、お笑いコンビにはそれぞれの理想があって、それが埋め合わせできなくなると、不仲になり、我慢の限界に達し、和牛さんのように解散に行きつくのだと思います。僕らもそうでした。率直に言うと、収入面だけ考えれば、Wコロンを続けていた方が、長年培ってきたブランドもあるけですから、プラスだったとなるのでしょうが、金銭的な損得だけで割り切れない部分が間違いなくありました。コンビ間で生じる矛盾や不満、ストレスが、金銭的メリットをはるかに上回っていたのです。テレビで彼(ねづっち)が明かした主張と私の言い分は百八十度異なり、彼は年下なのに常に上から目線で、それを何度も注意したことがあるし、私にはストレスでした。ただ、今さら何を言っても平行線でしょうね。あのわだかまりを月日が解決することはなく、彼とは今後も連絡を取るつもりはありません」

 実力派コンビの和牛の解散を惜しむ声は強い。いずれWコロンのふたりのように、水田と川西も一生交わることくそれぞれ別の道を歩むことになるのだろうか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”