怪獣造形のレジェンドが初監督「カミノフデ」に充満する特撮愛 この夏はインディーズ特撮映画が熱い!

公開日: 更新日:

 怪獣造形の世界では、レジェンドと呼ばれる村瀬継蔵が原作と初の総監督を務めた特撮映画、「カミノフデ~怪獣たちのいる島~」が7月26日に公開される。村瀬は「大怪獣バラン」(1958年)や「モスラ」(61年)、「マタンゴ」(63年)などの造形助手を経て、大映のガメラシリーズ第1作「大怪獣ガメラ」(65年)で、ガメラの着ぐるみの造形を担当。その後も70年代にはTV「超人バロム.1」「人造人間キカイダー」「ウルトラマンA」などで造形を手掛け、91年の「ゴジラVSキングギドラ」にも造形で関わった。

 村瀬は海外からもその手腕を買われ、「北京原人の逆襲」(77年)では巨大な北京原人の造形を担当したが、このとき映画を製作した香港のショウブラザーズのプロデューサーに依頼され、70年代に書きためたプロットを基に作られたのが「カミノフデ」だ。

 物語は亡くなった怪獣造形家の孫娘が、謎の男から描いたものを何でも実体化できる「神の筆」を託され、異世界へと迷い込み、世界を破壊しようとするヤマタノオロチに立ち向かっていくというもの。ファンタジーの体裁をとりながら、15人がかりで操演する火を吐くヤマタノオロチ、その怪獣に壊されるビルや戦車のミニチュアなど、まさに特撮怪獣映画の魅力が詰まった作品になっている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ