ポカスカジャン大久保ノブオさん「久本雅美が出るなら」と当日券で…脳天ブチ抜かれワハハ本舗入り

公開日: 更新日:

ポカスカジャン大久保ノブオさん(芸人・俳優・ワハハ本舗座長)

 40周年を迎えたコメディー劇団のワハハ本舗。現在座長を務めるコミックバンドのポカスカジャンの大久保ノブオさん。衝撃を受けたのは初めて見たワハハ本舗のぶっ飛んだロックぶり。久本雅美柴田理恵ら個性派メンバーのエピソードについても語ってくれた。

  ◇  ◇  ◇

 僕にとって最初の大きな衝撃はワハハ本舗(以下ワハハ)に入るきっかけとなった出来事。今も忘れない1994年の9月18日のことです。

 当時、僕は腰まで垂らしたドレッドヘアでバンドを組み、渋谷や新宿でライブをやっていたんです。

 その夜、バンド仲間と新宿の歌舞伎町を歩いていて、シアターアプルの前でワハハの公演「ずっこけ」がこれから始まると知ったんです。僕はロック一筋でお笑いには興味がなくワハハも知らなかったけど、久本雅美さんはテレビに出始めていたから、「マチャミが出るなら見てみるか」と当日券で入ったんです。

 始まるとド頭から衝撃が走りました! 若い劇団員たちがフンドシ一丁で現れると、ステージにある階段に横一列に並び、いきなりフンドシを取って、突き出したお尻から茶色の垂れ幕が出てきて、階段を下りてくる。すると階段の上に広がった垂れ幕に「ずっこけ」と書いてある。オシャレでカッコよくて「これはロックだ!」と脳天を撃ち抜かれました。

 ある出し物では、久本雅美さんと柴田理恵さんが裸タイツを着て出てきた。その後にDJ OZMAさんが紅白歌合戦で着て問題になったアレです。

 さらに、梅ちゃん(梅垣義明)が歌いながら霧状の水を客席に噴射。すべての出し物が僕には衝撃過ぎて、見終わるとその場で「俺、バンド辞めてこの劇団に入る」と仲間に宣言。僕はロックとは既成概念を打ち破るものと思っていたのに「この劇団のほうがよっぽどロックじゃん!」とその時はっきりしたんです。この日が僕の人生のターニングポイントでした。

 すぐにワハハのお手伝いを始めました。小劇場で靴袋を配ったり1年くらいお手伝いをしていたら、主宰の喰始さんから「普通はバンドを続けながら手伝いに来るけど、スッパリ辞めてうちに来たことが気に入った。でも、うちはもう役者は募集してない。コミックバンドならやっていいよ」と。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?