中居正広氏は37年で築いた資産喪失の瀬戸際…不動産複数所有で倹約家も「違約金+α」の脅威
自らを引退に追い込んだ女性トラブルはフジテレビを巻き込んだことで、中居正広氏(52)はさらなる危機に直面しているという。フジテレビが否定している編成幹部の“上納疑惑”の影響で、75社以上のスポンサーがCMを引き揚げる事態に。
《フジテレビでは、今回のAC差し替え及びキャンセル分について、広告主と築いてきた信頼関係を維持し、今後早期に広告の発注を再開していただくため広告料金を請求しない方針としました》
このため、フジ・メディア・ホールディングスは先月30日、2025年3月期通期決算予想を大幅下方修正。売上高で500億円、営業利益で173億円の減収減益の見通しを発表。スポンサー撤退は4月以降も続くと見られているため、来期への打撃も確実視されている。
中居氏はトラブル発覚によって、自身が出演していたソフトバンクやタイミーのCM差し止め、降板を余儀なくされたことで指摘されているのが違約金の発生だ。
「ソフトバンクの場合、CMだけでなくチラシや看板などで露出していたこともあり、違約金は2社合わせて10億円以上にのぼると言われています」(大手広告代理店関係者)