特別編<2>「八千草さんは身近な聖処女なんです」
脳内ドラマで登場
碓井 それだけでも驚きでしたが、新作では、八千草さんを生き返らせるために、2つの物語を同時進行させるという離れ業で、こんな手があったのかと驚きました。だって、亡くなったとはいえ、脚本家である菊村栄(石坂浩二)の脳内ドラマだったら、再び登場させても何ら問題はない。
倉本 前作の中で描きましたが、九条摂子には昔、京都に監督だった永遠の恋人がいた。でも、その恋人が戦争で死んでしまい、生涯独り身を通すことになる。そんな彼女の生き方には、僕の心の中にある谷口千吉さん(八千草の亡夫)の存在が影響していたりする。
碓井 人気絶頂期の結婚で親子ほど年が離れていたけど、50年連れ添いましたよね。
倉本 ですから、僕にとって、八千草さんは原節子とは違った形で身近な聖処女なんです。
碓井 なるほど、摂子と節子だ。
倉本 今作を書くに当たって、だいぶ前の作品を見直したんですが、最初に仕事したのは東芝日曜劇場の「おりょう」(1971年、中部日本放送制作)。僕は当時、30代半ばぐらいでしたが、半世紀近くも前のことなのに、その美しさを鮮明に覚えていますね。
碓井 八千草さんは脳内ドラマの中で、新キャストの橋爪功さんと夫婦役を演じていらっしゃいます。この夫婦が軸となって物語が進んでいきます。そして2人の若き日を演じるのが、清野菜名さんと風間俊介さん。このキャスティングも興味深い。
倉本 清野と風間はなかなか面白い演技をするんですよ。清野は前作のオーディションから反応が他の役者と全く違ったんですが、その後も「富良野で勉強させてください」と食らいついてきたりしてね。風間も勉強熱心。この2人は飲んでいても芝居の話でぐいぐい入り込んでくるので、本当に楽しいですね。
(つづく)
(聞き手・碓井広義 文・山田稔)
■読者プレゼント
昨年1月から5カ月間に渡って本紙で掲載した「ドラマへの遺言」が待望の書籍化! 今月15日の発売を記念し、倉本聰・碓井広義著「ドラマへの遺言」(新潮新書)を小紙読者10人にプレゼントします。
希望者はハガキに郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、特別編各回のキーワード(全5文字)を順に明記して単語を完成させ、〒104―8007 日刊ゲンダイ「ドラマへの遺言」本プレゼント係まで。2月15日の消印有効。商品の発送をもって当選者の発表に代えさせていただきます。第2回のキーワードは「タ」。