特別編<2>「八千草さんは身近な聖処女なんです」

公開日: 更新日:

脳内ドラマで登場

碓井 それだけでも驚きでしたが、新作では、八千草さんを生き返らせるために、2つの物語を同時進行させるという離れ業で、こんな手があったのかと驚きました。だって、亡くなったとはいえ、脚本家である菊村栄(石坂浩二)の脳内ドラマだったら、再び登場させても何ら問題はない。

倉本 前作の中で描きましたが、九条摂子には昔、京都に監督だった永遠の恋人がいた。でも、その恋人が戦争で死んでしまい、生涯独り身を通すことになる。そんな彼女の生き方には、僕の心の中にある谷口千吉さん(八千草の亡夫)の存在が影響していたりする。

碓井 人気絶頂期の結婚で親子ほど年が離れていたけど、50年連れ添いましたよね。

倉本 ですから、僕にとって、八千草さんは原節子とは違った形で身近な聖処女なんです。

碓井 なるほど、摂子と節子だ。

倉本 今作を書くに当たって、だいぶ前の作品を見直したんですが、最初に仕事したのは東芝日曜劇場の「おりょう」(1971年、中部日本放送制作)。僕は当時、30代半ばぐらいでしたが、半世紀近くも前のことなのに、その美しさを鮮明に覚えていますね。

碓井 八千草さんは脳内ドラマの中で、新キャストの橋爪功さんと夫婦役を演じていらっしゃいます。この夫婦が軸となって物語が進んでいきます。そして2人の若き日を演じるのが、清野菜名さんと風間俊介さん。このキャスティングも興味深い。

倉本 清野と風間はなかなか面白い演技をするんですよ。清野は前作のオーディションから反応が他の役者と全く違ったんですが、その後も「富良野で勉強させてください」と食らいついてきたりしてね。風間も勉強熱心。この2人は飲んでいても芝居の話でぐいぐい入り込んでくるので、本当に楽しいですね。

(つづく)

(聞き手・碓井広義 文・山田稔)

■読者プレゼント

 昨年1月から5カ月間に渡って本紙で掲載した「ドラマへの遺言」が待望の書籍化! 今月15日の発売を記念し、倉本聰・碓井広義著「ドラマへの遺言」(新潮新書)を小紙読者10人にプレゼントします。
 希望者はハガキに郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、特別編各回のキーワード(全5文字)を順に明記して単語を完成させ、〒104―8007 日刊ゲンダイ「ドラマへの遺言」本プレゼント係まで。2月15日の消印有効。商品の発送をもって当選者の発表に代えさせていただきます。第2回のキーワードは「タ」。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 7

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  3. 8

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  4. 9

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  5. 10

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育