肌荒れも腰痛も解消 中高年の健康を守る「ゼラチン生活」

公開日: 更新日:

 日中の初夏のような陽気が一転、夜には冬のように。寒暖の差は春の訪れを感じさせるが、それが体にこたえて、いろいろなトラブルを引き起こす。そのひとつが肌荒れ。今年は寒さのピークが過ぎた今もなお皮膚科にかかる人が少なくないという。年齢的に乾燥しやすい50代以上なら男も指先が割れやすい。季節の変わり目は関節も痛み、疲労感も強い。そんな人にはゼラチンがお薦めだ。

 今年61歳の科学ジャーナリスト渡辺雄二氏は今から10年ほど前、膝の痛みを感じるように。原因は、膝の軟骨がすり減る変形性膝関節症ではないかと考えた。

 だとすれば、軟骨の成分であるコラーゲンの原料になるゼラチンを積極的に取ることで、痛みは軽くなるはずと推測。コーヒーやみそ汁などにゼラチンパウダーを入れ、ゼラチン摂取を開始した。

 そんな“ゼラチン生活”をまとめたのが、著書「健康に長生きしたけりゃ ゼラチンを食べなさい」(青志社)。その効果は――。

「しばらくして体に表れた変化が、肌がスベスベになったことです。ある夜、寝ていて足をこすり合わせたら、いつもと違ってツルツルした感触に驚きました。それで、腕や脚を見てみると、明らかにスベスベになっていたのです。さらに“ゼラチン生活”を続けたところ読み通り、膝の痛みが軽くなり、そして解消しました」(渡辺氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ