「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。
しかし、この結果はそれほど悪い結果ではないのかもしれません。糖尿病は失明や人工透析が必要になるなど恐ろしい合併症が問題となるわけですが、合併症を起こすまでには5年、10年という年月を要し、70代で初めて糖尿病というのは40代、50代ほどの恐ろしさはなく、逆に心筋梗塞でコロッと逝ける可能性は高くなり、案外悪くないのかもしれません。まあ、そんなことを言うと多くの医師にバッシングを受けそうですが。
<< 前へ
前の記事 糖尿病は増えていない 増えたのは「強く疑われる者」 2018/02/27 06:00
次の記事 70歳の4割近くが疑われる状態 高齢者の糖尿病増加の陰に 2018/03/13 06:00
医療のミカタ 医療のフシギ 医師も患者も一苦労する「障害年金」の申請…日本の役所は不親切
Dr.中川 がんサバイバーの知恵 青木さやかさんは支払いゼロ…がん保険では「ステージ0」の上皮内新生物は対象外も
高齢者の正しいクスリとの付き合い方 稀な疾患に用いられる「オーファンドラッグ」が重要な理由
子供の近視の進行抑制に高まる期待…アトロピン点眼薬「リジュセアミニ」が登場
科学が証明!ストレス解消法 「決断疲れ」が自分と他人を不利益の沼へと導く…人は1日3万5000回の決断を行っている
上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」 「足」のトラブルは心臓病を見つける重要なサインになる
健康長寿に役立つ高齢薬膳 【酒粕】血液を循環させる優れた働きでゴースト血管を改善
ニューヨークからお届けします。 帯状疱疹ワクチンで認知症リスク2割減 ネイチャー誌に発表された意外な研究結果に大きな反響
長寿研究のいまを知る 実践編 脳のアイドリングを一時停止…「マインドフルネスウオーキング」のススメ
時間栄養学的「気になる食品」 【ピータン】食事中に摂取すると血糖値の急上昇を抑え、満腹感を高める
一生見える目をつくる 「まつ毛ダニ」は顔に生息する小さなダニ…日本人の5割に
「眼精疲労」肩こりに悩んでいる人が見逃しているかもしれない別の原因
ニューヨークからお届けします。 人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた
独白 愉快な“病人”たち 奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る
役に立つオモシロ医学論文 指の動きが語る脳の衰え…手指機能と認知機能の関連性の研究報告
医者も知らない医学の新常識 早歩きが不整脈を予防する?「 1日1万歩」は意外に正しい
冬から一気に夏へ!「二季化熱中症」に要注意!
医療のミカタ 医療のフシギ ミスをした時、詭弁を弄する医師はなにを守ろうとしているのか
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた
興奮が高まると分泌 いわゆる“ガマン汁”の正体と役割は?
指の動きが語る脳の衰え…手指機能と認知機能の関連性の研究報告
食事のたびに大量の汗が…そんな人には思わぬ病気が潜む
ミスをした時、詭弁を弄する医師はなにを守ろうとしているのか
(8)スマートウオッチが医療の大改革を招く可能性がある
疲れているのに、なぜセックスしたくなる
脳のアイドリングを一時停止…「マインドフルネスウオーキング」のススメ
赤外線応用商品も多いが…スマートウオッチで「血糖値」は本当に測れるのか
「AIセラピスト」が若者を自死に追い込む…米心理学会が注意喚起
もっと見る
ファンケルが発見!! 老化は「治る」時代に!? 植物由来の成分に老化細胞を除去する作用が
物価高・円安で生活が苦しい日本 増税も検討されているいま、どこに視点を置けばよいか識者に問う #税収最高なぜいま増税
今話題の成分 「NMN+水素」の注目すべき効果とは!~フタワ
健康産業最前線2025 ~期待されるCBDの現在地と将来~
元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答
近鉄助役が自社駅構内でパンチラ隠し撮り逮捕…主要駅設置「特殊ミラー」は“盗撮王国ニッポン”の汚名返上なるか
ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言に批判拡大!自民の“爆弾男”西田昌司議員は国会でもトンデモ持論連発の過去
役者・林与一さん83歳の今も現役「糖尿病家系で甘いモノ好き。血糖値が問題ないのは運動のおかげ」
永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない
頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機
のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁
石破首相の外遊以上に自民党内で注目浴びる岸田前首相の外遊…東南アジアの巨大利権を独り占め
中居正広氏“反撃準備”報道のモヤモヤ…改革着々のフジテレビ尻目に「電撃復帰」への布石か
阿部巨人「球団史上初の赤っ恥」招いた深刻すぎる阪神アレルギー…ちらつく「V逸確率100%」の不吉
気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言
永野芽郁「鋼のメンタル」も文春砲第2弾でついに崩壊か?田中圭との“口裏合わせ”疑惑も浮上…CMスポンサーどう動く
水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情
佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く
竹野内豊はついに「令和版 独身大物俳優」となった NHK朝ドラ『あんぱん』でも好演
前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か
永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉
“マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意
囁かれる岸田前首相“再登板”に現実味? 一強時代到来で「安倍超え」に虎視眈々
上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状
「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた
永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が
井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ