徐々に薄味には難しい…医師が勧める我慢不要の減塩法とは

公開日: 更新日:

 焼き魚や漬物など、味わう前に「醤油をだーっとかける」ことが習慣化している人は、その習慣を改めよう。

 醤油をかけずにそのまま食べたら、意外に醤油がなくてもおいしく感じるかもしれない。

 醤油の香りが欲しければ、小皿に醤油を少量入れ、前述のように端にちょっとつけて、その部分から口に入れる。則岡氏は、七味などをかけて新たな風味付けをすることも提案する。

■短命県が「だし活」で平均寿命の伸び幅全国3位に

 青森県は平均寿命が男女ともに全国最下位。死亡者数の4分の1が塩分の取り過ぎが原因となる循環器疾患だ。

 そこで、14年から、だしのうま味を活用した料理を食べることで食塩の取り過ぎを防げる――などの理由で、だしを活用する「だし活」を始めた。

 味覚が発達する子どもの頃からだしのうま味を覚えてもらうために3歳児の乳幼児健診でだしの試飲を行ったり、手軽にだしを使ってもらえるように県産食材を使っただし商品を開発したり。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり