著者のコラム一覧
菅原洋平作業療法士

寝ても疲れがとれない人はリビングの照明を暗くする

公開日: 更新日:

 夜にメラトニンをしっかり分泌させるには、帰宅してから就寝までの時間を過ごす部屋の光も重要です。

 私が睡眠セミナーを実施している企業で、快眠のために実行した行動で効果を感じた取り組みについてアンケート調査したところ、最も多い回答が「帰宅後にリビングの照明を暗くすること」でした。

 メラトニンは、500ルクスより暗くなると分泌され始めます。500ルクスは、オフィスや家庭で一般的に使われている白色蛍光灯の明るさで、その下で3時間過ごすと夜間に分泌されるはずのメラトニンが50%減るという報告があります。夜に帰宅してリビングを暗くして過ごしていると、メラトニンの分泌が増えてスムーズに眠くなるケースが多くなるのです。

 日が落ちたら余計な照明はすべて消灯するのが理想的ですが、帰宅してからベッドに入るまで、真っ暗な中で過ごすのはなかなか難しいでしょう。

 そこで、照明は部屋全体を明るくせずに手元や足元だけを照らすようにしたり、壁に電球色の電灯を当てる間接照明にしてみてください。お風呂に入る際も、バスルームの照明をつけないようにすると効果的です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり