著者のコラム一覧
菅原洋平作業療法士

睡眠は年齢によって変化 若い頃のように長時間は必要ない

公開日: 更新日:

「若い頃のように長時間ぐっすり眠れなくなった……」

 加齢とともに睡眠の悩みを抱えている中高年の方はたくさんいます。それが原因で不眠症になってしまうケースもあるので軽視はできませんが、見当違いの解消法に振り回されて悪循環に陥ってしまう人も少なくありません。中高年には年齢に応じた睡眠対策が必要なのです。

 まず、理解しておくべきなのは「年を取ると長時間の睡眠は必要なくなる」ということです。われわれは加齢とともに基礎代謝量が低下し、日中のエネルギー消費量も低下します。使われるエネルギーが少ない分、体が必要とする睡眠量は少なくなるのです。

 また、脳が必要とする睡眠時間も減っていきます。脳は、昼間に見聞きしてため込んだ情報を睡眠中に整理して記憶を定着させています。それが、年齢を重ねると「過去の経験」をもとに新たな情報をつなぎ合わせて短時間で処理できるようになるため、睡眠時間も少なくて済むのです。

 こうした睡眠の変化は、男性なら55歳、女性は40代を境に表れます。つまり、男性の場合は55歳を越えたら睡眠時間が短くても問題はなく、若い頃のように長時間眠れなくても当たり前なのです。しかし、それを知らない人が多いため、「昔みたいに熟睡できなくなった」と動揺し、寝具や快眠グッズを探し回ったり、無理に長時間眠ろうとして焦りを募らせ、むしろ睡眠の質を低下させてしまいます。あれこれ対策を講じる前に、「年を取ったら若い頃のような睡眠は必要ない」という認識を持っておくことが大切です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり