著者のコラム一覧
小林ひろみメノポーズカウンセラー

メノポーズカウンセラー。NPO法人更年期と加齢のヘルスケア会員。潤滑ゼリーの輸入販売会社経営の傍ら、更年期に多い性交痛などの相談に乗る。

中高年にこそ性教育を 新方式の実践でセックスが楽しくなる

公開日: 更新日:

 ネットショップで性教育の関連の本を検索していたら、なんと昨年は26冊も出版されていました。一昨年に出版された性教育関連の本は、たった5冊しか出てこなかったので、まさに昨年は「性教育ブーム」だったのかなと思います。

 なぜこんなに性教育関連の本が出版されたのか? 思春期保健の団体を10年以上主宰してきた方にお話を伺うと、「家庭での性教育の必要性が30~40代向けの女性誌でも取り上げられるようになり、親がどうやって子供に性教育をすればいいかという課題が生まれた。さらに、性教育の普及活動をしてきた人たちが、社会に広めるきっかけをつくったのも大きい」と言います。

 新しい性教育は「包括的セクシュアリティー教育」と呼ばれ、従来の生殖中心の教育とは異なります。内容は、健康に関わる科学知識や、人との関係性や性行動を選択するための価値観、スキルなど。幼少期に始まり、年齢や成長に合わせて徐々に行う教育のため、それぞれの成長期別に本が出ています。

 日本では、性教育を「寝た子を起こす」と性行動を早めるきっかけになると危惧したり、性知識は自然と学ぶものと発言する人が少なくない。しかし包括的セクシュアリティー教育は、科学的に性を理解し、性行動を自分たちで管理できる知識です。学ぶことで、むしろ慎重に行動するようになります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末