コロナを疑われたくない 絶対に咳をしたくない人の漢方対策

公開日: 更新日:

 電車で咳をしたら、隣に座っていた人に逃げられた……なんて経験をした読者もいるのでは。

 新型コロナと風邪の症状は似通っているので、本人が風邪だと思っていてもコロナを完全に否定はできない。風邪のような症状の人には近づかない方がベターだし、自分が咳をしているのなら、不要不急の外出を控え、他人との接触を極力避けるべきだろう。

 妙な誤解を招かないためにも“ただの風邪”であってもひきたくない。東京・大塚の「気生薬局」代表で、漢方歴26年の薬剤師・久保田佳代氏によれば、風邪予防には「背中の温湿布」が効果的だとこう言う。

「東洋医学では、自然界にある風という『気(き)』が、体に害を与える『邪(じゃ)』に変化することで、風邪(ふうじゃ)となり、風邪(かぜ)となる、と考えています。そして、風の邪は背中にあるツボ『風門』から入ります。この風門に温湿布をペタッと1枚貼って温めると、風邪をひきにくくなるのです」(久保田氏=以下同)

 背中がゾクゾクっとして「もしかして風邪?」と思った時は、よく知られる漢方薬「葛根湯」をお湯で飲むといい。葛根、麻黄(まおう)、桂枝(けいし)、芍薬(しゃくやく)、大棗(たいそう)、甘草(かんぞう)、生姜(しょうきょう)の7つの生薬からできている葛根湯は、進行した風邪には効かないが、引き始めのタイミングで飲むと非常に効く。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり