著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

感染拡大が懸念されるデルタ変異株に対するワクチンの効果は?

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスの感染拡大は現在も続いていて、特にインドにおいて感染者急増の原因となったデルタ変異株に注目が集まっています。デルタ変異株は他のウイルス株よりも重症化のリスクが高く、また感染力も強いことが知られています。

 しかし、すでに実用化されている新型コロナウイルスワクチンは、デルタ変異株を想定して開発されたものではないため、感染予防効果の減弱が懸念されていました。そんな中、世界的にも有名な医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に、デルタ変異株に対するワクチンの有効性を検討した研究論文が2021年7月21日付で掲載されました。

 この研究では、英国において新型コロナウイルスに感染した集団と、感染していない集団のデータから、ワクチンの接種状況を比較し、その有効率を推定しています。なお、本研究ではデルタ変異株だけでなく、英国で感染が拡大したアルファ変異株についても解析を行っています。

 その結果、ファイザー/ビオンテック社製ワクチンのアルファ変異株に対する効果は、1回接種で47・5%、2回接種で93・7%、デルタ変異株に対する効果は1回接種で35・6%、2回接種で88・0%でした。また、アストラゼネカ社製ワクチンのアルファ変異株に対する効果は1回接種で48・7%、2回接種で74・5%、デルタ変異株に対する効果は1回接種で30・0%、2回接種で67・0%でした。

 当初、ファイザー/ビオンテック社製ワクチンの有効率は95%と報告されていましたから、少なからず効果が減弱することは否めません。ただ、その効果の減弱は決して大きなものではなく、ワクチンを2回接種すればデルタ変異株に対しても十分な感染予防効果が期待できるように思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり