著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

新型コロナ感染症の後遺症 脳にダメージを受ける可能性は?

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス感染症の後遺症として倦怠感、頭痛、息切れ、体の痛み、持続性の咳などが知られています。これらの症状は「ロング・コビット」とも呼ばれ、最近では脳卒中や精神状態の変化、さらには認知機能への影響も懸念されています。

 そんな中、新型コロナウイルス感染症と記憶障害の関連性を検討した研究論文が、米国医師会誌が発行しているオープンアクセスジャーナルの2021年7月号に掲載されました。

 研究では、ノルウェーに在住しており、2020年2月1日から4月15日の間に新型コロナウイルスの検査を受けた5万3168人、そして検査を受けていない人(新型コロナウイルス感染症の症状を経験していない人)の中からランダムに選んだ2万人にアンケート調査を実施しています。なお、新型コロナウイルス感染症で入院した人はこの調査から除外されました。

 アンケートに回答したのは1万3001人(平均47歳、女性66%)で、その後8カ月にわたる追跡調査を完了したのは9705人。感染から8カ月の間に記憶障害を訴えたのは、新型コロナウイルスの検査を受けていない人で2%(80人/3342人)、検査で陰性だった人で4%(254人/5712人)でした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋