低血糖リスクのある人は知っておきたい「バクスミー」の効果と限界

公開日: 更新日:

■注射よりも簡便

 このような緊急事態を避けるために、低血糖症状が重篤な場合、グルカゴン注射を使用する方法がある。グルカゴンは最も強力な血糖上昇作用を持つホルモンで、肝臓のグルカゴン受容体と結合して活性化し、肝臓に貯蔵されているグリコーゲンをグルコースに分解して血液中に放出する。ただし、この治療法を実施するには、家族があらかじめ医療機関でグルカゴン注射の訓練を受け、グルカゴン注射セットを常備しておく必要がある。

「従来のグルカゴン注射は、冷蔵庫から取り出して注射器をセットし、溶解液を吸い取るなどの手間がかかりました。しかし、20年には新たな低血糖時救急処置剤『バクスミー』が登場しました。この点鼻粉末剤は1回使い切りで、グルカゴン3ミリグラムを含んでいます。点鼻容器の先端を患者の鼻腔に挿入し、ピストンを押すことでグルカゴンが鼻腔に放出され、鼻腔粘膜から吸収されます」

 バクスミーは、噴霧が完了したらすぐに医療機関に連絡し、医師の指示を仰ぐことが必要。ただし、飢餓状態、副腎機能低下症、頻発する低血糖、一部の糖尿病、肝硬変などの場合は、血糖上昇効果はほとんど期待できない。また、人によっては鼻痛、悪心、血圧上昇、嘔吐、耳痛などの副作用が現れることがある。もしもバクスミーが効かない場合は、追加投与せず速やかに医療機関を受診する必要がある。

 高齢化が進むにつれ、糖尿病の患者は増えている。糖尿病やその予備群の人はもちろん、身近にそうした人がいる場合は、低血糖に対する予防策を普段から講じておく必要がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?