子供のアトピー性皮膚炎(上)…生後6カ月から使える新薬が登場

公開日: 更新日:

 成人を対象にした治験になるが、デュピクセントとステロイド外用薬を用いた群は、16週目で、世界的に頻用されるアトピー性皮膚炎評価指標EASIスコアにおいて75%達成率(75%改善)が68.9%だった。なお、プラセボ(偽薬)+ステロイド外用薬では23.2%。

「私が診ていた16歳の患者さんはステロイド外用薬でアトピー性皮膚炎がなかなか良くならなかった。デュピクセントを使い始めたところ、かゆみがなくなってかき傷が良くなり、6週間時点では皮膚のゴワゴワはまだ完全に改善しないものの、赤い湿疹がきれいになくなりました」

■まずは従来薬を正しく使う、それでもダメなら注射

 デュピクセントは注射薬だ。小児では体重によって打つ間隔や用量が異なる。5キロ以上15キロ未満では200ミリグラムを4週間に1回の投与となる。ただ、すべての小児アトピー性皮膚炎患者にデュピクセントが必要なわけではなく、7割くらいの患者は従来薬でコントロールでき、小学校卒業までには症状が消えた状態を維持できるようになる(=寛解)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり