がん闘病中の小倉智昭さんが直面…「最後の治療」に垣間見える家族力
その証拠に添付文書には、「切除不能な進行・再発」「再発または難治性」「化学療法後に増悪した切除不能な」「再発または遠隔転移がある」といった言葉が、がんの前に記されています。「最後の手段」といわれたのはそのためです。
ステージが低いと、放射線や抗がん剤でがんを小さくしてから手術で切除するということもあります。しかし、そのがんが再発すると、最初が放射線だと、もう一度放射線を当てることはできません。再発の発見が早期で切除できればいいですが、そうでなければ前述した添付文書のような状態で、「最終手段」に移行する可能性があるのです。
がんは、治療を進めるにつれて選択肢が限られます。がんの治療が“敗者復活戦のない一発勝負”の連続といわれるのはそのためです。
私はがん専門医として「最後の治療」の現場に長く携わっています。その経験から、その意味を受け止め、理解している方が多いと思います。小倉さんも、恐らくそうでしょう。
番組で「生きることへの考え方」を問われると、「昔はぽっくり逝くのが理想だった」としつつも、「(いまは)がんの方が“ゴール”が見えてくるじゃない。準備ができる」と考え方が変わったことを口にされています。