親として子供にどう「性」を伝えるべきか? 性教育に力を入れる医師に聞いた

公開日: 更新日:

 日本の性教育は学校や教師ごとにばらつきが大きく、質・量ともに決して十分なものとは言えない。

“寝た子を起こすな(性的好奇心を起こすような情報を与えるな)”とよくいわれるが、知りたいと思えば、インターネットでなんでも調べられる時代だ。得た情報が間違ったもので、是正されずに大人になる可能性も大いにある。親として、どうすべきか?

「親が持たない、ほかの視点で話ができる大人をたくさん、子供の周りに置くことです。私の母親は潔癖症で、エイズの患者さんを診ている私に対し『もっとまともな患者さんを診たら』と言う。一方で、伯母夫婦は『いい仕事をしているね』と応援してくれる。考え方はさまざまでいい。コンドームの使い方を話せる大人もいれば、セックスの話題なんてという大人もいる。正確な情報を伝えようとするのではなく、いろんな話をできる環境が子供にとって必要。情報や教育だけでは知識にしかなりませんが、話せる場があれば、知識を生かしたコミュニケーションが生まれ、生きる力につながります」

  ◇  ◇  ◇

▽岩室紳也医師 自治医大医学部卒業。泌尿器科医として診療の傍ら、40年近く学校や保健所、自治体などで性教育や公衆衛生に関する講演、執筆などを行う。通称「コンドームの達人」。日本性感染症学会、日本エイズ学会、日本泌尿器科学会所属。「中高生からのライフ&セックス サバイバルガイド」「イマドキ男子をタフに育てる本」など著書多数。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  2. 2

    離職後、定年後は何をしたい? 第2位「まだ考えていない」…では第1位は?

  3. 3

    悠仁さま「進学に向けた勉学の大切な時期」でも続く秋篠宮家と宮内庁の軋轢

  4. 4

    旧ジャニーズ自社タレントの誹謗中傷に通報窓口設置も…「当事者の会」見て見ぬふりの“二枚舌”

  5. 5

    もはや任意じゃなくて強制…12月2日のマイナ保険証一本化に向けて強まる国民への包囲網

  1. 6

    阪神岡田監督の気になる進退 来季続投がスジだが…単純にそうはいかない複雑事情

  2. 7

    厚労省が職員9万人を対象に「マイナ保険証アンケート」の愚策…エグすぎる質問事項の“大きなお世話”

  3. 8

    “終わった説”から大逆襲!巨人・菅野智之「最後の全盛期」を手繰り寄せる意外な要因とは

  4. 9

    機内食の猛クレームで通路で土下座をさせられました

  5. 10

    初V京都国際の《正体》と《左腕王国の秘密》…野球部“以外”の男子生徒わずか12人