(4)スポーツ健康科学の専門家が教える…ラクに筋肉を取り戻す「エキセントリック運動」

公開日: 更新日:

「新潟医療福祉大学の研究では、片腕のみでエキセントリックトレーニング(ダンベルをゆっくり下げる動作)を週2回、5週間実施した結果、トレーニングを行っていない反対側の腕にも筋力増強効果(クロスエデュケーション効果)が認められました。さらに、エキセントリックトレーニングの効果はトレーニング中止後も持続することが示されています。また同大学の別の研究では、若年男女を対象にエキセントリック収縮を含む筋力トレーニングが筋力増強や筋肥大に効果的であることが確認されました」

 運動すると、筋肉から分泌されるマイオカインと呼ばれる物質が増えることが実証されている。この物質は脂肪分解、代謝アップ、コレステロール値の低下、糖尿病動脈硬化にも効果があるとされていて、筋肉を伸ばす運動の方が分泌が多くなる、との見方もある。

■椅子を使って実践

 では、エキセントリック運動は具体的にどう行えばいいのか?

「まず、ゆっくり椅子に腰をおろす運動にチャレンジしましょう。両腕を胸の前で交差して肩に手を触れた状態で椅子の前に立ちます。足は肩幅よりやや狭めに開きます。息を止めないようにしてゆっくりと椅子に腰をおろしていきます。時間にして5秒くらいで良いでしょう。このとき、太ももの前の部分の筋肉とお尻の筋肉に力を入れて、それが伸びていくことを意識しましょう。座るぎりぎりまで力を入れ、座ったら脱力し、5秒程度休憩します。再び立ち上がるときは、ひじかけや自分の太ももで体を支えながらでも構いませんので、安全に最初の姿勢に戻ります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  2. 2

    永野芽郁「鋼のメンタル」も文春砲第2弾でついに崩壊か?田中圭との“口裏合わせ”疑惑も浮上…CMスポンサーどう動く

  3. 3

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  4. 4

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  5. 5

    竹野内豊はついに「令和版 独身大物俳優」となった NHK朝ドラ『あんぱん』でも好演

  1. 6

    中居正広氏“反撃準備”報道のモヤモヤ…改革着々のフジテレビ尻目に「電撃復帰」への布石か

  2. 7

    永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉

  3. 8

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 9

    役者・林与一さん83歳の今も現役「糖尿病家系で甘いモノ好き。血糖値が問題ないのは運動のおかげ」

  5. 10

    囁かれる岸田前首相“再登板”に現実味? 一強時代到来で「安倍超え」に虎視眈々