糖尿病の中高年はフレイルに気をつけろ “自己流”が災いを招く

公開日: 更新日:

 血糖値が高いことは健康に良くないとわかっていたが、仕事を言い訳に治療せずに放ってきた。そこで定年を機に一念発起、自己流の食事制限や運動を始めたがかえって体調を崩してしまった。そんな人も多いのではないか? 「北品川藤クリニック」(東京・品川)の石原藤樹院長に話を聞いた。

 商社に勤めていた田中一さん(66=仮名)は定年後すぐに体づくりを始めた。学生時代70キロだった体重が100キロ近くまで増え、ここ数年健康診断でヘモグロビンA1cが8%台寸前の値が続いていたからだ。田中さんは周囲には黙っていたが食後に急激に眠気に襲われていた。医師からも「せっかく毎年健康診断を受けているのだから、節制して糖尿病の治療をしてください。でないと意味がありませんよ」と言われていた。

 田中さんがまず取り組んだのはやせるための糖質制限。何事も徹底する性質の田中さんはご飯やパン、麺類は抜いて肉類中心の食事でお腹を満たすよう努めた。運動は近所の公園での散歩で、1日1万歩を目指した。最初のうち体重は田中さんが思うようには落ちなかったが、しばらく続けるうちに徐々に落ちていった。喜んだ田中さんだったが、やがて体の異変に気がついた。膝に痛みが走るうえ、立ったり、座ったりすることがスムーズにできなくなった。立ち上がるときはテーブルや椅子につかまることが必要になり、椅子にはどすんと座ることが当たり前になった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり