能登半島地震でビル倒壊の衝撃 「耐震性はマンションより弱い」と専門家、旧基準はさらに危険

公開日: 更新日:

■倒壊したビルは72年竣工

 81年6月1日に耐震基準が引き上げられ、それ以前の基準で建築された建物は旧耐震基準とされている。倒壊したビルは72年に竣工していることから、旧耐震に当たる。旧耐震は震度5程度で建物が倒壊しないレベルが求められているのに対して、新耐震は6~7で建物が倒壊しないレベルが求められている。2021年時点で全国のマンションストック約686万戸のうち、旧耐震マンションは約103万戸ある。

「95年の阪神・淡路大震災の際、倒壊や半壊など建物が甚大な被害を受けた約9割が旧耐震の建物といわれています。地震が頻発する中、耐震診断とそれに伴う耐震補強を行うべき状況にありますが、耐震性を満たすと確認されているのは2割程度という状況です。原因として費用面のほか工事自体の難易度が高くなってしまうケースや、住民の高齢化などが挙げられています。また1度目の地震で持ちこたえられても、度重なる余震で損壊するケースが少なくありません」(長谷川高氏)

 多額の費用がかかっても、命には代えがたい。耐震性が確認されていないマンションは資産性保全の意味からも今すぐ診断、対処すべきと長谷川氏は警告する。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」