【能登半島地震 現地ルポ】「私たちも被災者」被災地で働く人々の過酷な現状

公開日: 更新日:

「社員寮は停電、断水状態で、もう10日以上、風呂に入れていません。金沢市内まで行けば入浴も洗濯もできるが、これだけ道が悪いと往復5時間はかかる。そんなことをしていたら寝る時間なんてない。親方は自宅の被害がひどかったので、避難所と現場の往復生活。こうして働いている私たちも被災者なんですよ」

 普段は入浴と同時にひげ剃りでスキンヘッドにしていたというが、支給された生活水だけではろくに剃毛もできない。「見てくださいよ」とヘルメットを外した頭は、伸び始めた白髪交じりの数センチの髪でびっしり覆われていた。

 被災地では、インフラ整備以外にも、エッセンシャルワーカーの手が必要になる。珠洲市の老人ホームで働く60代女性はこう吐露した。

「余震で家が倒壊するかもしれないので、最初の4日間は車中泊。朝起きたら、そのまま車で出勤しました。道が悪く、迂回路も多いので、利用者さんの送迎はいつもだったら40分の道が4時間……。今でも施設には34人の利用者さんがいますが、私たちが働かないとどうなるかは分かりきっているでしょう。津波警報がテレビで流されたとき、利用者さんを置いて逃げ出そうという考えが一瞬よぎりましたが、彼らの顔を見たらそんなことはできませんよ」

 復興に向けた動きが徐々に報じられ、安堵する瞬間もある。しかし、その裏には働く被災者の姿があることを忘れてはならない。

(取材・文=橋本悠太、橋爪健太/日刊ゲンダイ

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場