著者のコラム一覧
内田正治タクシードライバー

1951年埼玉県生まれ。大学卒業後、家業の日用品、雑貨の卸会社の専務に。しかし、50歳のときに会社は倒産。妻とも離婚。両親を養うためにタクシードライバーに。1日300キロ走行の日々がはじまった。「タクシードライバーぐるぐる日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

(18)苦労から学んだのは、お客に対して素直に「教えてください」と言えるメンタリティー

公開日: 更新日:

 タクシードライバーになり始めの頃、もっとも神経を使ったのが大都会・東京の走り方だった。埼玉県の田舎町で生まれ育ち、大学生時代も埼玉県、卒業後に手伝い始めた父親の会社も同じ田舎町だった。だから、タクシードライバーになったとき運転免許を取得して30年以上経過していたものの、東京都内の片側3車線、4車線の道路や混雑した道路で流れに乗りながらほかのクルマを追い越したり、スムーズに車線変更したりする運転技術は持ち合わせていなかった。

 とりわけ苦労したのが首都高速道路への入り方や走り方だ。ご存じの方も多いだろうが、都心部で網の目のように張り巡らされた首都高速道路は随所に分岐点があり、いったんコースを間違えてしまうと、目的地に到着するために都心部を逆回りにほぼ1周することになりかねない。その分、料金メーターは上がっていくが、それをお客に請求するわけにはいかない。ドライブを楽しんでいるわけではないのだから、30分で行ける場所に1時間近くも付き合わされるお客にとっては迷惑以外の何ものでもない。

 なりたての頃は本当に苦労した。標識を頼りにクルマを走らせるが、東京で暮らしていればおおよそ土地勘があるのだろうが、こちらは埼玉の田舎育ち。渋谷、新宿、目黒、天現寺、霞が関、用賀、永福などという文字が出てきても、どれが正しい方向なのか瞬時にはピンとこない。幸い、大きなミスはしなかったが、はじめの頃は首都高速道路に入ると思わずハンドルを握る手に力が入ったものだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    パリ五輪は「史上最悪の祭典」…テロの脅威、暴徒、競技場不備、蒸し風呂の移動バス、選手村はエアコン無し

  2. 2

    一人横綱・照ノ富士が満身創痍でも引退できない複雑事情…両膝と腰に爆弾抱え、糖尿病まで

  3. 3

    夏の京都に異変! 訪日客でオーバーツーリズムのはずが…高級ホテルが低調なワケ

  4. 4

    “やす子のマラソン時だけ”募金QRコード表示の「24時間テレビ」にツッコミ多数…なぜずっと出さない?

  5. 5

    中森明菜は金銭的にもひと息…ファンクラブ限定イベントは3日間で5000万円の実入り

  1. 6

    変装もバレバレ 周囲の客が恐れる和田アキ子のパチンコ姿

  2. 7

    宮田笙子の喫煙を以前から把握か?体操協会に向けられる疑惑の目…“過去にも厳重注意”の証言

  3. 8

    利上げ観測で「円高」急加速1ドル=151円台…7月末の決定会合で植田日銀はどう動く?

  4. 9

    大相撲名古屋場所観戦で間一髪…難を逃れた大村崑(92歳)が3年前から始めていたこと

  5. 10

    石丸伸二さんについて、あたしの頭の整理がついたので、述べさせてもらう。