アインシュタイン稲田も被害に…SNSの「不正ログイン」防ぐコツ 一般人ほど注意が必要

公開日: 更新日:

 振り込め詐欺やお金配り詐欺などにアカウントが不正利用されるだけでなく、政府や企業のサーバーへのランサムウエア攻撃の際、一般人の情報が悪用されることもあるという。

「不正ログインはSNSだけでなく、決済ができるLINEやメルカリなどでも起こり、これらが乗っ取られると、金銭的被害を被ることになります。少額ずつ抜き取られることで、アカウント主が被害に気づかないケースもあるのです」(井上トシユキ氏)

 定期的にPWを変えるほか、ハイフンやアンダーバー、ドットなどもう1文字入れたり、アルファベットを大文字にしたりすることが対策になる。

「私の場合、PWを4パターンほど用意していて、定期的に変えているほか、なるべくアプリで決済や仕事上のやりとりはしないようにしています」(井上トシユキ氏)

 ちょっとした手間を惜しんではいけない。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ