「依存症」から抜け出すには…“目の見えない精神科医”が説く克服法の真髄

公開日: 更新日:

“居場所”がないと人は生きていけない

 依存症はたまたま頼り方が不健全になってしまった、頼ってはいけない相手に頼ってしまっただけで、とても人間らしい営みに起因する病気なのです。

 私は音楽と文芸が大好きです。ストレスが溜まった日は、仕事の後で誰もいなくなった待合室で数時間ギター弾き語りをすることでストレスを発散しています。そして現実で叶わないことは、小説の中で表現することで心のバランスを保っています。

 もし弾き語りは健康被害が大きいので今後禁止、推理小説の執筆は違法になったので今後禁止なんて言われたら、生きていけなくなってしまいます。

 居場所は誰にでも絶対に必要。

 だから依存症を克服する方法は居場所から追放することではなく、新しい居場所、頼っても害の少ない健全な居場所へお引越しすることなのです。

 その「新しい居場所探し」こそが、依存症治療のメインになります。

 そしてこの「新しい居場所探し」が網膜色素変性症にも有効。見えなくなった目はもう治せない。「目が見えていた世界」に居座り続けても辛くなるだけ。だから大切なのは、新しい居場所へお引越しすること。

 少し寂しいかもしれませんが、目が見えなくても生きていける新世界、喜びを感じられる新大陸の発見こそが、この不治の病の治療法なのです。

「断酒会」という会をご存じでしょうか。

 依存症からの回復には、同じ苦労を持つ患者さん同士の語り合いが効果的とされ、定期的に集いが催されています。この集まりもまた、患者さんたちにとってお酒に代わる新たな居場所の1つなのでしょう。私にとって「視覚障害をもつ医療従事者の会ゆいまーる」の集いが、心を支える大切な居場所であるように。

 あなたの居場所はどこですか?

 自分にとって憩いの居場所を大切にしましょう。ささやかな居場所でも派手な居場所でも大いに結構。人様に迷惑をかけない限り、健康や生活を脅かさない限り、そこはあなたの居場所なのです。

 ただどんな居場所でも、時々居心地が悪くなることがあります。火事になって住めなくなることがあります。

 ぜひ本宅の居場所の他に、離れや別荘の居場所も持っておきましょう。

 健全な「依存」を病気の「依存症」にしないためには、頼り先がいくつかあるのが一番安全です。

▽福場将太(ふくば・しょうた)
 医療法人風のすずらん会 美唄すずらんクリニック副院長。1980年広島県呉市生まれ。広島大学附属高等学校卒業後、東京医科大学に進学。在学中に、難病指定疾患「網膜色素変性症」を診断され、視力が低下する葛藤の中で医師免許を取得。2006年、現在の「江別すずらん病院」(北海道江別市)の前身である「美唄希望ヶ丘病院」に精神科医として着任。32歳で完全に失明するが、それから10年以上経過した現在も、患者の顔が見えない状態で精神科医として従事。支援する側と支援される側、両方の視点から得た知見を元に、心病む人たちと向き合っている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり