著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

悠仁さまの進学先に最適なのは東大ではなくやっぱり筑波大!キャンパス内の学生宿舎は安全性も高め

公開日: 更新日:

「トップアイドル並みの人気を誇る佳子さまの写真や動画を撮ろうと、週刊誌記者やユーチューバーたちが大学構内まで押しかけてきた。私服警官が力ずくで押さえつける光景もよく見られた」(警視庁担当記者)

東大の学生数はICUの10倍

 ICU側も人の出入りを厳しくチェックするようになり、騒動は沈静化したが、東大となると同じようにはいかない。学生数は10倍近く。出入り口もずっと多いのだ。

「至るところに警察関係や警備の人が配置されたりすると、大学の雰囲気がガラリと変わってしまう」と前出の農学部研究員は不安を口にする。そもそも、学生が悠仁さまの写真や動画を撮るのを防ぐのはそう簡単ではない。昨年12月には在学する筑波大付属高校の修学旅行で悠仁さまを隠し撮りした写真がユーチューブに投稿された。「東大でもそうしたことは起こるだろうし、それで大学当局や警察が厳しく目を光らすようになったらと想像すると気が重くなる」と同研究員は渋い顔をする。

「もし東大に入っても、警察側も盗撮まで防げるとは考えていない。ただ、悠仁さまに近づく人物にどう対応するかは悩ましい。顔認証システムの活用もいろいろシミュレーションしているようです」(前出の警視庁担当記者)

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場