「中延記念湯」追加料金ナシのサウナはまるで雲の中。50度スチーム3セットでうっすらあまみが

公開日: 更新日:

 東急池上線、大井町線の旗の台駅東口から住宅街を歩いて5分ほど。最初の東京五輪イヤー1964年に創業の「中延記念湯」は5年前にリニューアルしたそうです。靴を脱ぎ、フロントで550円を支払います。何とサウナ代は無料な上、タオルセットも無料レンタルとはありがたい。

 フロントに向かって左右に分かれた浴場は、毎週日曜に男女入れ替え制で、「右側は露天風呂が広く、池に亀が10匹ほどいて人気ですよ」と気さくな3代目の木村裕之さん。その日は右が男湯でした。ヤッター。

 早速、脱衣場で服を脱ぎ、浴室にお邪魔しま~す。おお、ドーム状の天井は高いし、正面のペンキ絵はアルプスをバックにした渓谷で、開放的な雰囲気。洗い場には、リンスインシャンプーなども完備です。物価高のこのご時世、ムダ遣いはいけませんね。

 さて、42度の白湯は、ボタン式のジェットが5種。足ツボマッサージの足湯、ハイパワージェット、背中と腰、ふくらはぎにボボボの超音波湯は座湯で、背中と腰、ふくらはぎにジェットの寝風呂は2床。4つ楽しんだところで何だこれ?

 最後の1つは壁に「湯とん」と書かれていて、背中が当たるところに金属の突起が上下に2つずつ。初めて見るぞ。湯船の中のボタンを押してみると、おおお~~。その突起が、グイングインともみ玉のように動くではないか。こりゃエエ気持ちや~。

「湯とんを設置する銭湯は都内でも珍しいですよ」とは3代目。充実アメニティーといい、湯とんといい、最高っス。日曜日のみ薬湯になるプチバイブラの連峰の湯42度も堪能して露天へGO。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出