「投資は投信一択」…運用資産1400億円超の投資アドバイザーが初心者に勧める理由

公開日: 更新日:

投資とお寿司は「おまかせ」がいちばん

 私はこれまで1万人以上の人に「投資していることを忘れていられる投資」こそが最強最高だと、セミナーや講演でお伝えしてきました。

「忘れていられる」ということは、投資の中身や投資方法に「安心している」ということです。投資の世界につきものの「不安」や「怖れ」がまったくない状態と言えます。それこそが、これから長期間、投資生活を送っていくうえで一番大切なのです。

 投資信託はファンドマネージャーと呼ばれる投資のプロがみんなのお金を集めて、数十社、数百社、数千社の株価が上がりそうな銘柄を買い集めてひとつの詰め合わせ商品をつくって運用する仕組みです。ファンドマネージャーは株式や債券、その他さまざまな金融商品に投資をして利益を出すことを目指します。もし投資対象が何らかの原因で値下がりしたら、他の銘柄を選び直したりして利益を出すために工夫をします。

 プロが投資先を選んで投資して、利益を出してくれる。メンテナンスもしてくれる。つまり、プロに丸投げしてほったらかしにしておける方法なのです。お寿司屋さんと同じで、「おまかせ」がもっとも“おいしい”というわけです。

 個別の株を買う株式投資は、銘柄選びから売却のタイミングまで、すべて自分で判断してやらなくてはなりません。毎日、チャートを見て株価の値動きをもとに、売るか買うかを判断する。そのような投資を「面倒だな」と思うのは当然です。実際、面倒ですから。スリルが好きな方はワクワクするかもしれませんが、毎日のように株価に一喜一憂する生活は、心が落ち着きません。しかも、自分で「次はこの銘柄が上がるかもしれない」とさまざまな知識を仕入れて、予測を立てなくてはならないのです。

 証券会社で働いていた私でさえ、個人でそこまでするのは難しいだろうと思います。投資は「勝ち負け」の世界で、自分が勝ったら、どこかで誰かが負けています。そして、機関投資家と言われる運用会社などのプロの投資家と同じ土俵で戦わなくてはなりません。それも、日本だけではなく、世界中の投資家が相手です。

それを理解すれば、プロの機関投資家が運用してくれる投資信託のほうが安心できると思うのではないでしょうか。投資のプロではない方々のために、投資のプロはいるのです。そのプロが全力を注いで運営しているのが投資信託です。

 私がおすすめするのは、1年間で1億円稼げるといった方法ではありません。それは裏を返せば、次の1年間で1億円失う可能性もある稼ぎ方です。

▽福田猛(資産形成コンサルタント、ファイナンシャルスタンダード代表取締役) 1400億円以上を仲介で預かる日本トップの投資アドバイザー集団、ファイナンシャルスタンダード株式会社を率いる創業社長。大手証券会社を経て、2012年に同社を創業。これまでに6000人以上のお金の悩みをサポートしてきた“お金のお医者さん”。大手金融機関に属さない独立系アドバイザー(IFA)として、ファイナンシャルプランと資産運用で個人投資家の味方になれる存在。楽天証券IFAサミットでトップ10に11年連続で表彰される。「正社員型」のIFAとしていま日本でいちばん信頼されているアドバイザーだが、ひとたび帰宅すれば、家族(愛犬はミニチュアダックス)とウイスキーを愛するいたって庶民的な40代男性。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  2. 2

    業界初の女性トップ誕生へ…高知銀行「河合祐子新頭取」の華麗な経歴と意外な一面

  3. 3

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  4. 4

    大阪万博会場の“爆発”リスクはやっぱりヤバい…高濃度メタンガス問題に国や府は安全強調も、識者が疑問符

  5. 5

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  1. 6

    株式相場の下落局面で威力「カバード・コール型ETF」って何だ?

  2. 7

    「へグセス疑惑」再燃…「有事では日本が前線に」発言の国防長官が危険視される理由

  3. 8

    「いきなり!ステーキ」倒産危機から一転…黒字転換&株主優待復活でも“不透明感”漂うナゼ

  4. 9

    トランプ大統領「日本でアメ車が売れない」ボヤきのデジャビュ…非課税障壁でっち上げ“市場開放”要求のお門違い

  5. 10

    トランプ関税「交渉役」に大抜擢…石破首相の腹心こと赤沢亮正経済再生相の“ホントの実力”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育