著者のコラム一覧
小沢コージ自動車ジャーナリスト

雑誌、web、ラジオ、テレビなどで活躍中の自動車ジャーナリスト。『NAVI』編集部で鍛え、『SPA!』で育ち、現在『ベストカー』『webCG』『日経電子版』『週刊プレイボーイ』『CAR SENSOR EDGE』『MONOMAX』『carview』など連載多数。TBSラジオ『週刊自動車批評 小沢コージのカーグルメ』パーソナリティー。著書に『クルマ界のすごい12人』(新潮新書)、『車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本』(宝島社)、『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた 27人のトビウオジャパン』(集英社)など。愛車はBMWミニとホンダN-BOXと、一時ロールスロイス。趣味はサッカーとスキーとテニス。横浜市出身。

遊びの達人にオススメ!“遊べる軽トラ”スズキ スーパーキャリイ Xリミテッド

公開日: 更新日:

スズキ スーパーキャリイ Xリミテッド(車両価格:¥1,514,700/税込み~)

 かなりの玄人向けだが、クルマツウとしてはひさびさに気になる特別仕様車が登場した。スズキの軽トラ、スーパーキャリイに追加されたXリミテッドだ。

 基本はいわゆる農家や工務店が使う前2人乗りで、後ろが荷台の軽トラック。駆動方式も当然エンジン縦置きのFRか4WD車である。

 完全なる商用車で、自動車税的にも4ナンバー登録車しかなく、年間自動車税はわずか5000円。それだけに内装は樹脂むき出しでそっけなく、エンジンも基本50馬力のノンターボ660ccエンジンしか選べなかったりする。

 しかしスズキ曰く、「(軽トラ)ユーザーの2割ぐらいは趣味で使う人がいる」んだそうな。日曜大工やガーデニング、あるいはマリンスポーツなど、荷台に汚れ物や濡れ物を載せたい趣味人。そういう人が半分仕事、半分趣味で使ったりする。

プライベーターも満足できるオシャレ仕様

 実はそのために生まれたのが、現行11代目キャリイに6年前に追加された「スーパーキャリイ」。2人乗りは変わらないが、キャビンを後ろに46cm、高さを12cm拡大。その結果、運転席は後ろに40度リクライニングでき、ちょっとした休みでカラダを伸ばせるし、座席後部に幅120cmで高さ90㎝の巨大スペースができ、頭上にオーバヘッドシェルフが付く。そこに書類や鞄を置けるのはもちろん、ちょっとした濡らしたくない工具や着替えも置けるわけだ。

 オマケに、微妙に短くなった荷台も、フロア部を抉って全長2mをほぼ保っている。

 つまり今回追加されたXリミテッドは、スーパーキャリイを元に、プライベーターでも満足できるようにしたオシャレ仕様。

 具体的には既存の「X LEDヘッドランプ装着車」をベースにグリルやドアハンドル、ドアミラー、ライトベゼルをブラック化。加えてボディサイドに専用デカールや専用ブラックスチールホイールを装着。

 走りの部分では、リアが板バネ式のリジットサスペンションや660ccノンターボエンジン、5MTか4ATしか選べないギアボックスはベース車と全く変わらない。

 実際に乗ってみたが、低速で跳ねるトラック特有の硬い乗り心地や騒がしいエンジンサウンド、高速でエンジンが吹けきるギアレシオなどは軽トラのまま。イマドキの軽スーパーハイトワゴン的な快適性や静粛性を期待したらバチが当たる。

イマドキのEVとは真逆の方向でメカを操る感覚が楽しい!

 しかしこれがどうして、妙に楽しいのだ。筆者は昔よく、友だち同士の引っ越しで軽トラを借りたものだが、慣れればダイレクトなステアリングフィールやトラックならでのボディ鼻先に座る感覚がたまらない。もちろんウルサいけど、その分エンジンのギア擦れの音や排気音が生々しく感じられて、問答無用に楽しいのだ。

 イマドキのEVとは真逆の方向でメカを操り、一体となる感覚がある。

 乗り心地も、言うほど悪くない。確かに乗用車的なスポンジの如きタッチや、ショックをすべて吸収するような優しさはない。だがそれもひっくるめて、プリミティブに楽しいのだ。

 価格はイマドキの先進安全を付けたうえで151万円からとお手頃。日曜大工が趣味だったり、思い切ってログハウスビルドに挑戦してしまうような趣味人。タレントのヒロミさんのような“遊びの達人”にぜひ乗って欲しい、楽しい働くクルマなのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    石破首相「トランプ関税」日米交渉へ怪しすぎる本気度…外務省の具申に「アベ案件だろ」と吐き捨て

  2. 2

    「いきなり!ステーキ」倒産危機から一転…黒字転換&株主優待復活でも“不透明感”漂うナゼ

  3. 3

    農相が備蓄米の追加放出表明も「中小の米屋には回って来ない」…廃業ラッシュで地域の安定供給が滞る恐れ

  4. 4

    大阪万博会場の“爆発”リスクはやっぱりヤバい…高濃度メタンガス問題に国や府は安全強調も、識者が疑問符

  5. 5

    公明が自民に提案…物価高対策に「マイナポイント」活用案で国民の怒りに“火に油”

  1. 6

    大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち

  2. 7

    石破政権vsトランプ関税は早くも「負け戦」確定か…交渉前から“お人よし”でカードを1枚失う

  3. 8

    銀行vs証券のファイアウオール規制緩和は第2幕へ…全銀協会長・半沢淳一氏が意欲

  4. 9

    旧統一教会は本当に解散させられるのか…米政権が「待った」をかける?

  5. 10

    立憲で急浮上の経済政策「馬淵案」に“一石三鳥”の可能性 トランプ関税めぐる交渉では日本の武器にも

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった