中田英寿が「富裕層向け投資ファンドの広告塔」報道後に失踪か?

公開日: 更新日:

 元日本代表MF中田英寿(36)は06年ドイツW杯後、現役を引退するとサッカー界と縁を切り、「旅人」として世界各地を回るようになった。

「年俸やCM契約金など総獲得賃金は50億円。単なる金持ちの道楽」(サッカー記者)と言われながら、代表理事を務める財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」主催のチャリティーマッチの収益金を寄付したり、それなりに“文化人”としてメディアに露出していた。

  ところが12月上旬、週刊誌が「中田英寿が3億円をブチ込んだインチキ投資ファンド」という記事を掲載。「中田ヒデが3億円を投資した富裕層向け投資ファンドを証券取引等監視委員会が金融庁に40億円超の課徴金納付命令を勧告」「中田の名前は営業にも使われ、大阪事務所オープンの時には中田の名前の花が置かれていた」といった内容が世に出たとたん、「ヒデが失踪した」という噂が流れ始めた。

「来年1月20日、なでしこジャパンのMF沢穂希(35)が発起人となって、3・11復興支援のフットサル試合が東京都府中市で行われます。目玉は、なでしこジャパンと日本代表OBとの一戦です。OBチームの一員としてヒデと条件面など折衝が行われましたが、週刊誌報道後に音信不通となってしまいました。まさか投資ファンド問題に深く関与し、深刻なトラブルに見舞われているワケでもないでしょうが……」(マスコミ関係者)

 日本サッカー界の大功労者・中田ヒデの身に何かあったのか? 元気な姿を見たいものである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ