浅田真央の“最強参謀” ロシアでの絶大な存在感と影響力

公開日: 更新日:

フィギュアスケートで金メダルを取るには戦略があるんです」

 ソチ五輪を直前に控え、こう断言するのは、あるスケート関係者だ。

 フィギュアの得点は技術点と構成点に分かれている。ジャッジ(審判)の目によって点数が異なるところが、この競技の採点がすっきりしない原因といわれている。

 ならば、そのジャッジに好印象を与えれば基礎点の加点は多くなるはずだ。前回の五輪で金メダルを取ったキム・ヨナはそれが「はまった」。

 キム陣営は2010年のバンクーバー五輪を見据えて、07年からサラエボとカルガリー五輪のフィギュアで銀メダルを取ったカナダ人のブライアン・オーサーに指導を直訴した。現在の羽生結弦のコーチだ。

 キムは練習拠点をカナダ・トロントに移し、振付師もカナダ人のデビッド・ウィルソンに代わった。

「キム陣営は、指導実績はなくてもオーサーの人脈が魅力だった。09年に、カナダ人としては14人目のフィギュア殿堂入りが堅いとみられていたオーサーは国際スケート連盟副会長(デビッド・ドレ)らと親しく、自国のジャッジを通じ採点の傾向の研究も重ねていた。オーサーは、『体力がない浅田真央はフリーの後半にミスをする』と読んでいた。実際に浅田はフリーのジャンプでミスを連発。加点がすべて0点台(計2.72)だったのに対し、キムは0点台がなく計12点。オーサーの読みはズバリだったが、キムの高い加点はオーサーの尽力があったからです。それでも五輪の半年後にコーチを解任されたのは、キム・ヨナにとってはもはや用なしになったからでしょう」(前出の関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情