遠藤頼みで客寄せも…協会幹部ヒヤヒヤ「いつ実力バレるか」

公開日: 更新日:

遠藤? ありゃあダメだよ。横綱どころか、大関だって無理さ」

 名古屋場所前、ある放送関係者はこの言葉を聞いて耳を疑ったという。相手は現役の協会幹部。それがよりによって、看板力士をくさしたのだ。

 相撲協会は営業面で平幕の遠藤(23)に頼りきり。入門1年5カ月で携帯ストラップなどの個人グッズを作り、国技館の前には女性ファンが遠藤にお姫様抱っこしてもらった写真を撮れるパネルを設置。4月の春巡業では、石川県出身の遠藤にとって縁もゆかりもない群馬巡業の宣伝活動にも使った。

 これだけ人気にあやかりながら、肝心の実力は見掛け倒しの「張り子の虎」だという。少なくとも親方連中のほとんどはそう思っている。初土俵から所要3場所での新入幕は、史上最速のスピード出世。もっか6場所連続平幕とはいえ、先場所は横綱鶴竜を破り、金星を挙げているにもかかわらず、だ。

 遠藤の弱点はパワー不足と体重の軽さ。立ち合いの圧力は弱く、146キロの体重も幕内では軽量級の部類だ。それでも土俵には、135キロの小兵ながら横綱に出世した日馬富士もいる。立ち合いの弱さも、稽古と実戦経験次第で補えるのではないのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由