<第10回>現役力士のファッション事情…「マゲ、着物、ゲタ」の縛りに何を思うのか

公開日: 更新日:

「オレが若い時はさ、洋服で出歩いているのを親方に見つかろうものなら、『そんな服着てるってことは廃業してゴルファーにでもなるのか』って遠回しに服装のことをとがめられたもんよ。力士が外で洋服を着るのはゴルフ場くらいだったからな。最近はそれも緩くなったもんだ」

 苦々しげに言葉を絞り出した50代の元力士の前を、自転車が通り過ぎる。漕いでいるのはジャージー姿の若手力士だった。

 力士は番付にかかわらず、日本相撲協会から外出時の着物姿を義務付けられている。その最低ラインが浴衣だ。ところが、近年はそのルールも昔ほど厳格ではない。相撲部屋が集まる両国を少し歩けば、今の時季ならジャージー、夏ならばTシャツ短パン姿の力士を多く見かける。引退した把瑠都は六本木などの繁華街をTシャツ姿で闊歩し、再三にわたって協会から注意された。冒頭の元力士が言う。

「悪いのは注意しない親方衆だよ。若い力士にしてみりゃ、着慣れた洋服の方がいいに決まってる。でも、親方は『自分からこの世界に入ったのだから、ルールは守れ!』と怒るべき。それも親方の義務だろうに。一門や部屋によっても厳格かそうでないかは分かれる。把瑠都のいた尾上部屋が所属する出羽海一門は規律に厳格な部屋が多いんだが……。まあ、今の親方衆は評判よくないからね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由