最下位脱出へ ヤクルト再建の第一歩は「選手の意識改革」から
単なる放任でないことは、練習を見ていてもよくわかる。野手がキャッチボールをする前、三木作戦コーチは選手に「声は出さなくていい。体の確認、頭の整理をしながらやってくれ。心がけひとつでチームは変わる」と声をかけた。
「なぜこういう練習をするのか」という意図を選手に伝え、選手個々が自覚をして練習に臨めるように促しているのである。
三木コーチは次のように説明する。
「うまい下手じゃなくて、練習をやる心構えが今のチームには大事。内野手と外野手がキャッチボールをやれば、どういう送球をすればいいのかと再確認するきっかけにもなる。去年までうまくいかなかったわけだし、自分で壁をつくるのではなくて、練習ひとつにしても、もっといい方法があるのではないかと考えながらやっていこうというのが監督の考える意識改革。僕自身も選手にとってヒントになるかもしれないと思ったことは、いろいろとやってみようと思います」
2年連続最下位に低迷するくらいだから、チームも選手も未熟。意識改革はすぐに実を結ぶわけではないだろうが、それなくして上位浮上はない。