ソフトBに噴出する「ベテラン不要論」…ネットでは《若手使え》《今年は育成の年でいいのでは》の声も
いよいよ反攻の狼煙が上がるか。
昨季は4年ぶりのリーグ制覇を成し遂げたソフトバンク。それが今季は開幕直後から近藤(31)、柳田(36)、正木(25)、周東(29)、今宮(32)と、主力野手に故障者が続出。もっか5位と、昨季の面影はない。昨7日は1-7で西武に惨敗である。
しかし同日、4月上旬に腰の手術をした近藤が、二軍合流後、初めて屋外でフリー打撃。当初は「競技復帰まで2~3カ月」と言われながらもリハビリは順調で、本人も5月中の一軍復帰に意欲を見せている。
さらに2日に登録抹消された今宮も、最短10日での一軍復帰を視野に入れている。4月30日の日本ハム戦で右肘に死球を受け、右前腕の筋挫傷と診断。それでも近藤同様に屋外で練習をこなし、「打つ方は問題ない」と話している。
主力不在が続く中、2人が早めに戻ってくるだけでもチームは楽になるーーのは確かだが、主にネットでは
≪若手を使え≫
≪若手に頑張ってほしい≫
■関連記事
- 【元名物広報が見た「鷹の真実」】《周東佑京の巻》育成時代は頭を抱えるほど手を焼いたアピール下手のスピードスター
- 【元名物広報が見た「鷹の真実」】《松田宣浩の巻》死球禍に思わず弱音、まったく熱くなかった若手時代「このままだと年俸5000万円以上取れない…」
- 【元名物広報が見た「鷹の真実」】《工藤公康の巻》人気トレーニング施設を「あれは嫌いだな」と言ったワケ
- 【元名物広報が見た「鷹の真実」】《城島健司#1》辛口の松永浩美さんを「本当に10年に1人の選手かもしれん」と唸らせた新人時代
- 【元名物広報が見た「鷹の真実」】《甲斐拓也の巻》「人は人、自分は自分」の言葉を胸に刻んで這い上がった苦労人
- 《和田毅 #1》メジャー出戻り直後、「僕のやってきたことは間違いじゃなかった」と声を上げた