競技場でもテレビでも より深く観戦できるラグビー「豆知識」

公開日: 更新日:

■ノーサイド 試合終了後に使われるラグビー用語として知られ、ユーミンの名曲のタイトルにもなっているが、世界のラグビーの常識ではない。ワールドカップでも、試合終了でTV画面に表示されたのは「FULL TIME(フルタイム)」だった。

■キャプテンシー 英国発祥のラグビーは、社会人教育、紳士育成という目的もある。試合がはじまれば、選手自らが責任を持ってプレーし、体を張る。その統率をとるのがキャプテンで、監督ではない。W杯南ア戦の勝利は、最後に同点ではなく、ラインアウトからのトライを狙うと決断したリーチ・マイケル主将のキャプテンシーが光った。

■№8(ナンバーエイト) ラグビーにはポジションが15あり、体の大小に応じたさまざまな役割が与えられている。ナンバーエイトはスクラムでは最後尾。フォワードとバックスの中間的な役目で背番号は8。唯一、その背番号がポジション名になって呼ばれているのは、フォワード1番から数えても、フルバック15番から数えても8番目だから。

■楕円形のワケ ラグビーボールはなぜに楕円形なのか。諸説あるが、もともとのボールは豚の膀胱(ぼうこう)をふくらませ、革を張り合わせて作っていたとされる。球形にしたくても技術がなかったのが楕円の理由らしい。

 頭に入れて観戦すれば、ラグビー観戦がもっと楽しめるはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから