イラクに辛勝で解任免れる…ハリル監督“突如変心”の裏側

公開日: 更新日:

 10月のロシアW杯アジア最終予選2連戦(6日のイラク戦=埼スタ。11日のオーストラリア戦=メルボルン)で1敗した時点で解任危機ともっぱらだった日本代表のハリルホジッチ監督(64)。イラク戦では、エースナンバーの背番号10を背負ったMF香川真司(27=ドルトムント)を先発から外す荒療治を断行。代わってトップ下には、スペイン・セビージャ所属のMF清武弘嗣(26)を抜擢した。

 前半26分、その清武が先制点をお膳立て。1―1で迎えたアディショナルタイム(公式記録は90+5分)には、途中出場のMF山口蛍(26=C大阪)の劇的強烈ミドルが決勝点となった。

 辛うじて首の皮がつながったハリルホジッチ監督はトレードマークだった仏頂面を封印、記者会見場に姿を現した。

 確かに薄氷の勝利ではあるが、「ハリルホジッチ監督も勝つための方法論として、選手の意見を取り入れながらやっていくのが、ベストであることに気付いた」とはベテランサッカー記者。

「フランス語で会話ができるGK川島(永嗣。33=メッス)を招集したのは、チーム内の意見を川島経由で聞こうとしたからです。ハリルは、所属クラブで戦力外になった香川が、想像以上にメンタルをやられているという情報を入手。スタメンから外すことを決断した。就任当初から『素早く前方に縦パスを送ってシュート』と選手に徹底させていた戦術も変えた。直前合宿では『やみくもに縦パスを送らなくていい。選手が局面に適した縦パスを選択すればいい』と言い出し、これまでの高圧的な態度が一変、妙に物分かりのいい指揮官に変貌しました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が